サイト大幅更新しました!

  • URLをコピーしました!

2025年夏のプログラミング教室開講に向けて、サイト全体を大幅に更新しております。

授業後の時間に、手作業でやっておりますので、更新作業中、
「まだやってないコースも出てくる」状態が予想されますが、
何卒ご容赦お願いいたします。m(_ _)m

今回、こうしてホームページの大幅改築をやっていて強く感じることが2つありまして、

一つは、
『もっとITの勉強やっとけばよかった~~』ということです。

サイトを業者さんに作ってもらうと30万~40万円するご時世ですが、
ViGoの低価格路線を守るためには、そんな出費は許されません!

何とか自分で作業を進めるわけですが、やっぱり、大変です。

いやもう、本当に、
若くて脳ミソがフレッシュな間に、きちっっと体系立てて学ぶべきでした。

ただ、今回のサイト構築で最大の収穫は、
宝ヶ池校の室長である千晶先生のITスキルが爆上がりしていることです。

『無料体験会をスマホから予約できるようにしたい』
『美容室がよく使っている予約システムは有料で高いので自分たちで作りたい』

『丁寧に説明したいので予約時間枠に2件の申し込みが入ったら定員にしたい』
『当日に予約が入ると気付かないんで、24時間前に締め切りたい』

といった複雑なミッションを、なんと●●歳の千晶先生が、
見事にクリアーしてくれました!!

これを書いている時点では、
まだ予約受付は開始していませんので、予約ページは動いていませんが、
テストではきっちり作動しています。

“いやホンマに、何歳になっても学べるもんやわ…” と驚愕した次第です。

~ ~ ~ ~ ~ ~

ホームページの大幅改築をやっていて強く感じることの2つ目は、
『AIが進化しても、プログラミングを含むITスキルは必要やな…』
ということです。

今回も、主に画像処理でいくつかのAIを使いましたが、
細かな修正は人間の手でやっています。

AIのお陰で楽はできますが、丸投げは無理です。

これは、お風呂を沸かすことに例えて考えると納得がいきます。

娘の世代は、
『このボタンを押せばお風呂にお湯がたまる』という認識で育っていますが、

当然ながら、そんな雑な理解では、何も分かってはいませんし、
何も出来ないままです。

当然、問題が起きたときも対処できないでしょう。

AIは、
少なくとももう暫くの間は、
助けにはなってくれても、丸投げで任せるわけにはいかない、
という位置づけだと思います。

サイト構築は、
やっていると結構楽しいのですが、
本業は学習塾での指導ですので、そちらを疎かにしない範囲で、
生徒のみなさん、保護者の方々に見やすいページを作っていきたいと思います。

目次